
ー 二人暮らしで叶える賃貸Life ー
私たちらしい暮らし方。
一緒に暮らすことになった
そんなに贅沢はできないけど
無理せず
自然体で 私たちらしく
若いカップルが高松で暮らすとき
一人で暮らしていた時より
ちょっと広めで
でも負担は少なく
二人で楽しく暮らしたい
仕事から帰ってくると
あたたかい灯りがついていて
「おかえり」って笑顔で迎えてくれる
二人で暮らしてよかった

二人暮らし賃貸物件
メゾンベールI-201
- 高松市高松町
- 2LDK
44,000円[共益費:3,000円]
1994年09月建築
アパート
JR屋島駅から徒歩11分
ウッドネスト香西-301
- 高松市香西北町
- 2DK
35,000円[共益費:3,000円]
1990年04月建築
アパート
ことでんバス香西北町停から徒歩3分
メゾン・エスポワール1番館・2番館-2-102
- 高松市小村町
- 2LDK
49,000円[共益費:3,000円]
2004年01月建築
アパート
ことでん西前田駅から徒歩9分
ルポール1-1FH
- 高松市香西南町
- 2LDK
44,000円[共益費:2,000円]
1989年04月建築
アパート
JR香西駅から徒歩19分
TADコンフォート瀬戸大橋-301
- 綾歌郡宇多津町浜三番丁
- 2LDK
65,000円[共益費:5,000円]
1992年01月建築
マンション
JR宇多津駅から徒歩11分
コスモガーデン-302
- 高松市円座町
- 2LDK
64,000円[共益費:3,000円]
2005年02月建築
マンション
ことでん円座駅から徒歩4分
フレグランスai-202
- 高松市今里町
- 2DK
55,000円[共益費:3,500円]
2004年06月建築
アパート
ことでん花園駅から徒歩14分
ニューエルディム今里-201
- 高松市今里町
- 2DK
49,000円[共益費:3,000円]
1996年09月建築
アパート
ことでん花園駅から徒歩16分
二人暮らし賃貸物件Q&A
- 高松市内で同棲を考えていますが、何から始めればいいですか?
同棲をすればいつも一緒に生活が送れるため、安心感が得られるだけでなく、家賃や光熱費、食費などお互いの生活費が抑えられるというメリットも大きいです。2人暮らしを始める際にまず決めることは、どのあたりで住むかという場所決めと家賃予算。住む場所は、2人の職場まで20~30分以内で探される方が多いです。1人暮らしは部屋探しから入居までの期間は約1ヶ月程度ですが、2人暮らしになると希望条件や住みたい場所などすり合わせや2人で見学に行く時間が必要なので、2ヶ月くらい前から探し始めるのがおすすめです。
- 高松で2人暮らしする場合、予算相場はどれくらいですか?
家賃は「月収の3分の1以内」に抑えるのが目安と言われています。CLASO.からのお問い合わせや、グローバルセンターに来店される2人暮らし希望のお客様の家賃予算は、6~7万円程度が比較的多いです。どちらも車を所有している場合は、駐車場2台分確保できることも必要です。2台とも敷地内駐車場が無理でも、近くの駐車場を契約できることも多いです。
- どんな間取りがおすすめですか?
2人暮らしで一番人気の間取りは1LDKです。居室が1部屋とリビング・ダイニング・キッチン(LDK)が1部屋の合計2部屋ある間取りです。ただプライベート空間がないので、1人の時間を大切したいカップルにおすすめなのが2DK。居室が2つとダイニングの3つの部屋があるタイプ。どちらかを趣味の部屋に浸かったり、生活時間が異なっているなら別々の部屋で寝たり、ほどよい距離感で過ごせるのがいいようです。
- 2人暮らしにおすすめの設備はありますか?
帰宅時間が大きく異なる場合は、「追い焚き機能」付きのお風呂が人気です。またどちらも不在でも通販商品が受け取れる「宅配BOX」も人気が高い設備です。
- 現在お互い1人暮らしなので、どちらかの部屋で同棲しようと考えています。
住んでいる部屋が単身専用で、2人入居不可の可能性もあるので、不動産会社への確認が必要です。また2人入居可の物件であっても、「同居人無し」で契約を交わしているため契約の結び直しが必要です。